top of page
〇高速道通行料金別納後納事業
ETCコーポレートカードにより大口・多頻度割引制度を利用し、継続的に経済的利益の還元をはかっています。
〇燃料共同購入事業
日本貨物運送協同組合連合会の燃料共同購入制度に参加し、全国統一価格の給油カードを利用する事ができるとともに、燃料の安定供給に努めています。
〇各種提携事業
富山県陸運事業協同組合連合会を窓口として、ダイホウ西日本の洗車機、事業用トラックドライバー研修テキストの販売を斡旋しています。
〇WebKIT事業
「WebKIT」とは日本貨物運送協同組合連合会が運営する「求荷」「求車」の輸送情報ネットワークシステムです。簡単なパソコン操作で必要な荷物や車両の登録・予約を行って取引し、取引が成立した際は組合が清算業務を行います。
「WebKIT」に加入するには、各連合会または各事業協同組合に所属し、尚且つ所属連合会または所属事業共同組合が「WebKIT」に加入していることが条件となっています。
当組合では以上の事柄に該当しない事業所で「WebKIT」に加入希望の事業所を対象に、組合加入条件を緩和した「WebKIT」限定会員という枠を設けて、「WebKIT」の普及に努めています。
bottom of page